先日子ども達と札幌市南区の紅桜公園(べにざくらこうえん)にニジマス釣りに行って来ました.
紅桜公園(Wikipedia)
どうしてかって言うと,最近うちのちびがWiiの釣りゲーム(目指せ!!釣りマスター)にハマっていまして,親としては是非本物の釣りも体験させたい!と思ったんですね.
でも夫も私もスーパーインドア派だし,連れる場所も道具も無いので,手っ取り早くネットで検索して釣り堀にやってきたんです^^
しかし,ここは普通の釣り堀では無かった!
どうですかこの息子の堂々たる釣り姿!
もうなにがすばらしいって,日本庭園なんですよ!池が.とっても綺麗でした.
どっち向いて写真撮っても綺麗.しかもこの広い池にお客さんが我が家だけでした(汗)いいのか〜?
紅葉がすすんだらもっとキレイでしょうね.親子でもいいけど,デートとかステキ…♡
札幌周辺で紅葉の名所といえば豊平峡が有名ですけど,ここも隠れスポットとして人気みたいです.
ちなみに竿レンタル200円(えさ付き)ですが,ただいまキャンペーン中で1本100円.激安.
ただし,釣れたニジマスは必ず買い取りしないといけません.100g280円で,標準サイズのニジマスが200g弱くらいらしいので,1匹釣ると500円くらいになります.
私はにじますを子ども達に食べさせたかったので問題無し!
竿2本レンタル,1時間弱で3匹釣りました.
ゲームとは違ってなかなかかからない魚に下の子は若干飽き気味….でも上の子はえさの付け方を変えたり,釣る位置を変えたりしながら大健闘!
子ども達はビチビチ動く魚にびっくりしながらも大興奮でした.
さて,私は生魚を上手にさばく自信もないので,そのまま調理もお願いします.
調理は釣り池の隣にあるべにざくら本館さんで.ここは釣った魚を料理してくれる(調理代別)他に,ジンギスカンなども食べれるところです.
ここは食べログありました
紅桜公園 べにざくら本館 (べにざくらほんかん)
TEL 011-581-4858
住所 北海道札幌市南区澄川389-6
私たちが釣り後入ったのはお昼前だったので空いていましたが,このあとジンギスカン食べにくる人などでちょっと混んで来ていました.団体客も入れるようなすっごく大きいお店です.雰囲気はすごくレトロな感じ.
窓から見える緑が気持ちいいーー!さっき釣った池を見ながら食べられます.
調理法の中で一番安い塩焼きをチョイス.炭代などで1匹あたり250円だったかな?
こんなふうにキレイにして持って来てくれます.わーーキラキラしてる!
炭で焼いて食べる釣りたてのニジマスはむっちりとしていてとても美味しかったです^^
焼いたあとの写真撮るの忘れました.なにしろ焼けたらすぐ食べちゃったんで…
ニジマス3匹塩焼きにして,ニジマス代,塩焼き代,別途おにぎり4個頼んで2200円くらいでした.
あ,あと竿代200円ですね.
でも数時間めいっぱい楽しめたので高くはないと思いました.
このあと私は他の施設(茶室とかあるらしい)も見たかったのですが,子ども達に却下されて帰宅しました.
都会の喧噪を忘れることが出来るなかなかステキなところです.
今度は紅葉の時に来たいな.
ごちそうさまでした.
![]() 北海道札幌市での生活 |
札幌のブログランキングに参加してみました.
下のバナーを押して応援してもらえるとうれしいです♪

にほんブログ村